学ぼう!日本語 初中級 第2課 教案 練習

文型1: 【Vます/N】気味 文型2: 【Vる/Vている/Vない/Aい/Aな/Nの】うちに、 復習の文型: 【Vて】も いいですか。

文型1: 【Vます/N】気味
文型2: 【Vる/Vている/Vない/Aい/Aな/Nの】うちに、
復習の文型: 【Vて】も いいですか。

文型1:「【Vます/N】気味 」
板書、説明、練習の例

板書(例)

学ぼう日本語 第2課 気味

形の確認: 動詞の場合、「Vます」から「ます」をとるかたちになります。
※「ます形」を基本にして、変化させている場合は、「ます形」 から。「る形」を基本にして、変化させている場合は、「る形」から。
個人的には、「る形」を基本にしたほうがいい気がしますが…。
※あと、例文を見てもわかるように、「~気味」になると、な形容詞の変化をとることにも注意!「~気味です。」「~気味なN」etc…

意味の確認:ちょっとV/ちょっとN の意味です。
漢字圏の学習者だと、「体や心、今の状況の傾向(けいこう)を言います。」と追加するのもあり。

練習1 「気味」を使って、文を書き換えましょう。
(例)最近、ストレスでちょっと痩せてきました。→(痩せ気味です。)
(1)最近、ストレスでちょっと太ってきました。
(2)最近、このあたりは、観光客が減っています。

文型2:「~うちに」

この文型は、学ぼう日本語では一緒にされていますが、意味①と、②にわけたほうがいいかなと個人的には思います。
な形容詞と、Nは、かたちのうえで注意!


練習1:次の文は、A(いいチャンス:~のまえに、~のときに)かB(その間に、)のどちらでしょうか。
①暑いからアイスクリームを買ってきたよ。とけないうちに、食べよう。
②本を読んでいるうちに、眠くなってきた。
③英語の歌ですが、何回も聞いているうちに、歌えるようになりました。
④覚えているうちに、メモしておきましょう。

※説明で、意味を①と②にわけたので、練習でもその違いを確かめます。

練習2:自分のやりたいことを書いてみましょう。
①若いうちに、______________。
②体が元気なうちに、___________。
③学校が休みのうちに、___________。
④日本にいるうちに、______________。

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

jaJapanese